新着情報
News

熊本日日新聞5月6日朝刊より



弊社では今回の新型コロナウイルスの収束を願い弊社製品に「アマビエ」シールを貼って出荷することになりました。
「アマビエ」について
江戸時代末期(弘化3年・1846年)に肥後の国(現・熊本県)にて現れたとされる妖怪。
毎晩のように海中に光るところがあり、役人が赴いたところ出没した。その姿は人魚に似ていたが、嘴がついており、首から下は鱗で足は3本あったという。「この先6年間は豊作が続くが、もし疫病が流行することがあれば、私の姿を描いた絵を人々に早々に見せよ」と伝えて海中へ消えた。(京都大学図書館所蔵)
期間 令和2年4月28日出荷分から新型コロナウイルスが収束するまで。

「アマビエ」について
江戸時代末期(弘化3年・1846年)に肥後の国(現・熊本県)にて現れたとされる妖怪。
毎晩のように海中に光るところがあり、役人が赴いたところ出没した。その姿は人魚に似ていたが、嘴がついており、首から下は鱗で足は3本あったという。「この先6年間は豊作が続くが、もし疫病が流行することがあれば、私の姿を描いた絵を人々に早々に見せよ」と伝えて海中へ消えた。(京都大学図書館所蔵)
期間 令和2年4月28日出荷分から新型コロナウイルスが収束するまで。

熊本日日新聞4月27日朝刊より

熊本日日新聞4月25日朝刊より